しばらく、釣りに行ける天候にはならないだろうと最近は天気予報をチェックしてなかったが、釣り仲間から明日は行くの?との連絡。
天気予報を見ると、海が穏やかなだけでなく晴れという絶好の釣り日和😄
迷うことなくいつもの場所へ🚗
出艇してすぐの根に良い反応を見つけたので、ジグサビキを投入!
一発目のフォール中に青物っぽいのが食ってきた😲
小さめのハマチかなと思いきや、上がってきたのは40センチほどのデカアジがダブルで。
この季節のアジでも大きなものは特に脂が乗っているのでめちゃくちゃ美味しい。
これは嬉しいものが釣れた😋
今までは魚探に反応が出てて、そこにアジがいるのは分かっているのに食ってこないことが多かったが、今日は食う日かもしくは今が時合いだ。
しばらく、デカアジフィーバーを楽しむことができた😉
その後、突然アジの群れが姿を消し釣れなくなったので、甘鯛を狙って深場に移動。
波風なく太陽が出ていて、甘鯛が釣れそうな雰囲気だったが見事に不発。
タイラバに何の反応もなかった😅
甘鯛は諦めて、次は浅場の根周りを探っていった。
ここでもデカアジっぽい反応は出ていたが、アジは釣れず。
根魚がポツポツ釣れて楽しませてくれた。
クロソイ。
沖メバル。
ウッカリカサゴ。
⬛︎総括
久々に釣りに行けただけでなく、美味しい魚がたくさん釣れて満足な一日でした。
帰宅後、デカアジを捌くと、お腹の中は内臓脂肪で満たされていました。
身にも脂が乗っていて、これはトロアジというやつですね😀
焼くと、サンマのように脂がジュージューとなってめちゃくちゃ美味しそう😋
期待通り絶品でした😍
次回は、次回こそは甘鯛を釣りたいと思います。
⬛︎本日の釣果
アジ×12
サバ×1
クロソイ×1
ウッカリカサゴ×3
沖メバル×1
エソ×1